東京⇔伊東の生活の中から私達が大切にして暮らしている四季が香り立つ「美人スタイル」な生活を紹介。
●朝善寺 ホタル鑑賞会 ---------------------------------------------



パパがホタルの飼育等をお手伝いしている、伊東宇佐美の「花とホタルのお寺 朝善寺」でホタル鑑賞会が催されました。広い敷地にホタル達の幻想的な世界が広がりました。
今年も、ホタルの会は大好評にて終了しました。伊豆新聞にも取り上げられ、ある日は、ホタルより人の方が多い?日もあった程。

初日には、朝善寺のお上人の開会の言葉ではじまり、お琴の演奏をバックにとても日本的で美しい幻想的な世界が広がりました。

前日まで、雨で心配だったのですが、雨もやみ、あじさいの満開の中、伊東の海をみおろす丘の上に、たくさんの方達がいらして下さいました。

暖香園さんからも、送迎バスが出、宿泊の方達が、ちょうちんを照らしながら散策されていました。ゆかたにちょうちん、ステキですね。夏への序章のような気分も感じられました。

私達は皆で総出でお手伝い。駐車場の係やご案内の係です。お子さんからお年寄りまで、一緒に楽しんで頂ける会で、皆さんの笑顔や歓声が何よりでした。新鮮さを感じる方、なつかしさを感じる方、皆さん様々な感想を下さいました。

大事に育ててきたホタル達が元気に美しく舞ってくれた事に、何より感謝です。人が、もっと、自然と共存しているという事、気づける機会が増えればよいなと思います。

看板もパパの手作りです
境内から眺める伊東の海
伊豆新聞にも取り上げられました。
葉の裏に見つけたホタル
お琴の演奏を聴きながら
幻想的な輝きに惚れぼれでした





「やさい畑のできごと」

いつもの草取りにはじまり、畑での時間はあっという間で大忙しです。
おいしい野菜を収穫する為に、色々なお手入れをします。
トマトの芽をつむ作業、ブルーベリーに鳥よけのあみをはる作業などなど。
こうやって手をかけた分だけしっかり応えてくれる、そして自然の威力に毎回感服します。

天気のよい日
じゃがいもの花
里芋
なす
きゅーりの花
ゴーヤ
つるを結びつけてます
枝豆

収穫まであとどの位? 皆で収穫するのもまた楽しみでもあります。
しっかりと根をはって、太陽の恵みをたくさんうけた。
歯ごたえのある美味しい野菜達をどんな魔法で変身させるか考えるとワクワクします。

トマトのわき芽をとってます
トマトの実がこんなにおおきく
冬瓜
ピーマン
苗を植えています。
こんにゃくいも
レモン
アーティチョーク
収穫が楽しみです!!


おいしい野菜のおすそわけ -------------------------------------------

私たち家族で栽培して毎日食べている野菜。わずかな量しかおゆずりできませんが、
その味をぜひ体験してください。

【商品の販売につきまして】
商品の販売は、宅配便の代引き決済で対応させていただいております。
お名前、住所、電話番号、商品、お届け希望日を明記の上、下記アドレスまでお申込みください。
私達が責任をもって対応させていただきます。
[問合せ先] kikumafarm@gmail.com  菊間農園


旬の食材をつかって --------------------------------------------------

今回は伊東の海の幸もご紹介しようと思います。地元ならでは豪快に料理してみました。



金目鯛の煮込み

立派な30センチほどの金目鯛が手に入ったので大胆に一尾そのままを豪快に!!

お醤油とお砂糖のみで煮付けました。

牛蒡もとてもよいお味に仕上がりました。



皮はぎのムニエル オレンジ風味

地元の皮はぎが手に入ったのでソテーしてみました。
@皮はぎに塩・こしょうで下味をつけたあと、かるく小麦粉をまぶす。

Aバターをフライパンにしき、かわはぎの断面がかりっとするまで焼きます。

Bよい焼き色がついたらオレンジ(もしくはレモン)を直接しぼります。

Cそえものの野菜と共に盛り付けてできあがり








ブルーベリー

伊東での栽培に好適で、品質もよく、生食にも適したとても美味しく美しい品種を10数種を育てています。果実味のあふれたもの、甘味に優れたもの等、粒も中粒〜大粒のもののみ栽培しています。

普段スーパーなどでみかけるものは、輸入ものが多いですが、なかなか数の少ない国産のブルーベリーは味わい深いです。

薬を使わないので、春先に葉を食べるケムシの害や、実が大きくなるにつれて鳥の害を防いで大事に育ててきました。収穫もひとつひとつ愛情をもって手摘みです。






ベジフルビューティーアドバイザーKEIKOのブログにもレシピ満載★★ぜひ見てね

本日は、“彩り野菜のライスサラダ”をご紹介します。キュウリ、パプリカ、セロリとかまぼこも入っているので、色んな食感を楽しめます。味付けは、「青じそ ハーブ&レモン」のみなので、さっぱりしています。
  
               続きはKEIKOのブログ


ただいま理研のレシピコンテストに出品中です。
よろしかったらぜひ投票してください。




日本ミツバチ

ニホンミツバチは西洋ミツバチと違い、ハチミツの採取は年1回です。
西洋ミツバチは、蜜源となる植物は300種類以上あり、その開花時期もそれぞれ異なるため、多様な蜜が採取できます。

ニホンミツバチは、今の時期に新しい住みかを探し、蜜を採取し、貯蔵してその間に栄養分が熟成し濃縮され、西洋ミツバチよりは少量となりますが、風味のあるハチミツが秋に出来上がります。

皆さんのご存知のハチミツは、蜜源となる植物の名のついた西洋ミツバチのハチミツが主と思われますが、色、香り、味も多様で楽しめますね。
ニホンミツバチのハチミツは熟成し比較的濃いめの色で、蜜源の多様性から、強めな果糖の甘味で独特の風味が楽しめます。

西洋ミツバチとニホンミツバチのひとつの群れからの採蜜量は約10対1位の比率です。

栄養価も希少性も高い、日本ミツバチのハチミツを一度試していただければ、きっとお気に召されるはずです!!そのままでも、お料理お菓子にもぜひどうぞ!
(料理店、和菓子屋さんなどでもお使いいただいています)



野菜や果物達の成長はあっという間で一日単位でみちがえるほど大きくなります。

目が離せない程気になるもので、できるものなら毎日お世話したいのに・・・と思います。現在のところは、平日は東京で週末は伊東で、といったペースですので、家族やお手伝いして下さる皆さんが守ってくれます。

なかなか不安定な天候が続くのもこの時期で、長雨だったり台風など、その度毎に自然との戦いですね。

自然とは戦わずに争わず、逆らわずに共存する、それがお互いにとって一番幸せな方法と思います。
             R                REIKO       
リンク>>
菊間農園サイト

商品購入サイト



REIKO(姉)
ヘルスケアトレーナーとして、各界の著名人への対応の経験を持つ。トレーニングのみならず、食事や心の健康といった面からもアプローチし、身体と心のバランスを常に念頭におき、「美しく生きる」が自己のテーマ。
その後、フリーライターとして活動する。健康や食に関する知識のみならず、花や日本文化への造詣も深い。
和服の着付の指導師、華道師範、フラワーアレンジメント講師等の肩書きももつ。
東京の生活と伊東の生活をバランスよくおりまぜて、都市生活とスローライフの両方を語れる「美しい生活」のナビゲーター。



KEIKO(妹)
大手自動車会社勤務後、"美と健康”を身体の内側からケアしたいと考え、ベジタブル&フルーツマイスター、ベジフルビューティーアドバイザーを取得。
最近では、薬膳アドバイザーの資格も加わり、「美・医食同源"美味しく・美しく・健康に”」をコンセプトに、野菜・果物からアプローチする"美的薬膳”を推奨中です。
和服からトレンドのお洋服までを着こなす"おしゃれ美人”でもあります。

KEIKOのブログ:
『Miss VegeFlu』







取材のお問合せや皆様からのメッセージをお待ちしています。商品の販売につきましては、宅配便の代引き決済で対応させていただいております。お名前、住所、電話番号、商品、お届け希望日を明記の上、下記アドレスまでお申込みください。私達が責任をもって対応させていただきます。

kikumafarm@gmail.com


バックナンバー

2008年
4月
5月
6月
7月上

7月下
8月
9月
10月

11月
12月
2009年
1月
2月
3月
4月

5月
6月
7月
8月

9月
10月
11月
12月
2010年
1月
2月
3月
4月

5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
2011年
1月
2月
3月
4月

5月
6月
7月
8月
9月
11月
12月
2012年
1月
2月
4月
5月

6月
7月
8月
9月
10月
11月


2013年
1月
2月
4月
5月

6月
7月
8月
9月
10月
11月
2014年
1月
2月
3月
5月

6月
7月
8月
9月
11月
2015年
1月
5月
8月
11月

2016年
6月

2017年
5月
10月

2018年
6月

2019年
12月

2020年
12月